恋愛とアトピー ~ハダカの恋愛してますか~ |
![]() |
- つらい現実があるのも事実…でも、負けないで!
アトピー症状で誰にも肌を見せられない、恋愛なんてとても無理…と思っていました。今の彼と初めてのエッチの時は「これでお別れかもしれない」って覚悟したほど。でも、ぜんぜん彼は気にならないみたいで、最近では私もあまり気にならなくなりました。付き合ううちに、なんだか肌がきれいになってきたんです。ホルモンバランスがいいのか、顔色もよくなって全身の肌が潤ってきたような。あまりかゆみを感じなくなりました。「最近肌の調子いいんじゃない?」って彼も言ってくれるんです。症状が辛いときもあるんだけど、そんな時も普通にエッチしてくれることも幸せだし、少し自信にもなったし、結婚だってできるかも、って思うようになりました。(27歳・女性)
僕の妻はアトピー。正直、最初は心配だったし、本人も肌のことを気にしていました。僕が彼女を好きになったのは、彼女の笑顔が可愛かったし、アトピーを治したいと一生懸命な姿がいじらしくて、ずっと一緒にいたいと思ったんです。それに彼女が気にするほど僕は気にならなくて。肌が触れ合えるだけで幸せだったし、勢いもあって結婚したけど、ぜんぜん今も後悔してないですよ。体調が辛そうなときは、手をつないで寝たり、ギュッと抱きしめるだけでも安心するみたいなんで、そうしてます。来年子どもが生まれるんで、できるだけサポートしたいと思ってます。(30歳・男性)
アトピーで苦しんでいるときは、家事や育児をすべて任せられます。すごく感謝しています。(30歳・女性)
手が切れてしまったときは進んで家事をしたり、体に薬を塗ってくれる。旦那はとても理解してくれている。(38歳・女性)
アトピーが酷くなって子どもの世話などできなくなり、引きこもりになったときに毎日毎晩、普段も仕事で忙しいのに、子どものため、私のためにできることはしてくれたことが一番嬉しかったです。(35歳・女性)
娘も一昨年アトピーで苦しんでいたが、今は完治している。今年の初めから今度は私がアトピーを発症してしまった。妻は娘のときも、私に対しても、献身的に看病してくれて本当に感謝している。(53歳・男性)
-
-
脱ステロイド中の醜い状態でも変わらない態度でいてくれたことはありがたかった。ただ、この病気と食事の関係についてはいまだに理解してくれない。アトピーの子どもにチョコをたくさん与えたり、「掻くな」と何度も言うのはやめるよう言ってもやめてくれない。結婚について、私のアトピーがあることで姑から反対された。孫のアトピーについても、理解していない。どの病気も、本人しかわからないし、自分で身を守るしかない。皮膚の調子が良くなってからの結婚が理想。(36歳・女性)
「背中に薬塗ろうか?」と言ってくれたときはありがたかったです。でも、アトピーがない人、特に、家族にもアトピーがいない場合にはこの苦しみは理解できないと思います。アトピーのことをバカにしたような言い方をされ、傷ついたこともあります。(28歳・女性)
症状が出ていない時の肌は普通なので、恋愛に障害はないが、学生の頃、目の周囲に出たひどい症状のことを周りの人に「整形して腫れてるの?」などと揶揄されたことが多く、恋愛には見た目の問題が大変大きいと感じた。(28歳・女性)

