アトピー改善のためのスキンケア教室 経過レポート |
![]() |

傷の範囲が縮小され、生活は楽になりました
千葉県 中嶋哲太さん16 歳
ステロイド離脱中のスキンケア
ステロイドをやめてまだ1カ月、離脱を乗り切るためのスキンケアは?
無料情報誌「あとぴナビ」6月号P4~5掲載に掲載


- ■ 背中や首は随分きれいに
スキンケア教室にお伺いした際は、正直どうしていいかわからないくらい最悪の状態でした。 首を横に向けることも痛がっていて、見ていられない状態。 あれから2カ月ほどたった現在は、かゆみ、乾燥はひどいものの、傷の範囲が縮小されたので、 生活は楽になったようです。高校生なので、学校生活、部活動があるので心配していましたが元気に頑張って います。
肌の状態は、ジュクジュク状態がだいぶ改善しました。現在では掻きむしったところに少し残ってい る感じです。
ひざの裏側などはまだ乾燥が強く、相変わらず肌のごわつきはヒドイです。でも、背中や首は随分キ レイになってきています。
- ■ 傷ができてもこれでよくなる!
-
スキンケアは、スキンクリーム&サージオイルがお気に入り。「傷ができてもこれでよくなる!」と本
人も実感があるようです。乾燥部分はスキンオイル+スキンクリーム、傷部分はスキンクリーム+サージ
オイルと、できるだけ使い分けながら使っています。
まだ、かゆみはとっても強いようで、一日中掻いてしまい、傷ができてじゅくじゅく…の 繰り返しで す。本人も一番つらいのはかゆみのようです。
夏になり、汗がひどく、それに伴いかゆみも強まっているようです。濡れタオルをもたせるなど、 工夫をしながら乗り切りたいと思っています
かゆみが緩和され、ステロイドの量も減りました
- 千葉県 河村武則さん(仮名)48 歳
症状が慢性化している場合のスキンケア
様々な治療・ケアを試したが症状改善につながらない
無料情報誌「あとぴナビ」7月号P6 ~7 掲載


-
おかげさまで症状はかなりいいと思います。季節的なものかもしれま
せんが、昨年の今頃と比べても症状ははるかにいいです。
塗っても塗っても、かゆみが治まらなかった首から肩のあたりも、 現在かゆみは殆どありません。ステロイドを塗る量も減りました。
足の部分が粉をふいていたり、背中辺りにぶつぶつ感があったりと、 完治するにはまだまだでしょうが、かゆみが緩和されたのは、 非常に有り難いことです。医者の処方も内服薬が中心となりました。

