アトピー改善のためのスキンケア教室 |
![]() |

- Recipe1 Pululu ローションにピュアサージオイルをプラス
上垣さんが普段愛用しているアイテムは、 Pululu ローション。でも上垣さんの状態をみると、 乾燥する季節はこれだけでは保湿力が不十分か もしれません。そこで、Pululu ローションにピュ アサージオイルを2 滴混ぜて使うことをおすすめします。 容器は、トライアルセットのPululu ローションのサイズがちょうどよいでしょう。
混ぜたものをコットンにひたし、患部にしばら くあてて水分をじっくり吸収させるとより保湿効 果が高まります。症状によっては、温泉水にピュ アサージオイルを混ぜるだけでもよいですね。
- Recipe2 Pululu ジェルでさらに乾燥防止
-
しっかり保水した後は、Pululu ジェルを上から塗るとさら に乾燥を防ぐことができます。Pululu ジェルを塗ったほうが、 汗をかいたときのかゆみが少ないという人も多いので、おすす めです。
Pululu ジェルだけではまだ乾燥してしまうという場合は、 安然宣言スキンクリームを少し混ぜると保湿・保護力が違って きます。Pululu ジェ ルと混ぜることに よって、スキンクリー ムの伸びもよくなり、 べたつきやてかり感 もなくなります。。
- Recipe3 フェイシャルマスクで 肌がうるおう
-
肌の乾燥を防ぐため、デューレックス フェイシャルマスクをそのまま貼るという方法を紹介します。 このマスクは、ダメージ肌の顔をパックしてしっとりさせるためのアイテムですが、全身どこでも使えます。
フェイシャルマスクを患部に10 分以上貼っておけば、肌がうるおいリラックス効果も抜群。毎日行うのは無理でも、 休日に肌に充電するつもりで患部をパックするとよいでしょう。
- 体の洗い方も一工夫
-
上垣さんに、入浴時の体の洗い方を聞いてみると…「スパボ
ディーソープを泡立てて、タオルを使わず全身手で洗っています」
とのこと。
これは肌にやさしい洗い方で、間違った方法ではありません。 ただ、上垣さんくらい肌が普通の状態に戻ってくると、タオル などでやさしく古い角質を落としたほうが、患部の肌が柔らか くなる可能性が高くなります。上垣さんには、入浴時にタオル でやさしく体を洗ってみることもアドバイスしました。

- 肌の乾燥が弱まるのを実感できました
-
今まで知らなかったスキンケアの方 法をいろいろ教わり、大変参考にな りました。話を聞くだけでなく、実 際にその場で試せるので、効果があ ることもすぐにわかってよかったで す。
早速携帯用プルルジェルにピュアサー ジオイルを混ぜて常備したり、フェ イシャルパックなどの方法も実践し ています。しだいに肌の乾燥が弱ま り、色素沈着も徐々に落ちついてきて いる気がします。


- 自分に合ったスキンケアの出会いは、肌の状態だけでなく、
生活の質の面でも大きな安心です。
あとぴナビのスキンケアアイテムをご用意して、その場でお試しいただきながら、
皆さまに最適なスキンケアアイテム、およびその使用方法をご提案します。
神奈川、福岡(九州ホスメックリカバリーセンター)は、毎日開催いたします。 詳しくは、お気軽にお問い合わせください。

